用語の解説。

尊敬し、密かにお慕い申し上げている作家さんの日記を読みに行きました。そこで衝撃の事実?に巡り会った為、衝動的にフォームからメッセージを送ってしまったのですが。でもちょっと落ち着いて考えてみたら、意味が判らなかったのじゃないかと…不安になりまして…。こんなところでアレですが、用語の解説を上げておこうと思います。

こちらを読んでいらしたらいいのだけれど…。読まれていなかったら、本当に電波極まりないフォームメッセージだ…。どうしよう…←どうもこうも、普通にメールで謝りなさいよという話である。わー。
とりあえず今日はこの形で! すみません!



持衰(じさい)。

魏志倭人伝」に登場する。航海中に襲いかかる災厄を一身に受けることで無事に目的地に到着させる人を指す。「頭を洗わず、ノミやシラミの類は取り去らず、服は着替えず、肉を食べず、女性に接触せず、会話は喪に服している」時のようにして、船に乗ったらしい。航海中、船が沈んだり、疫病が流行ったりした時には、持衰の行いの悪かったものとされ、その責任を取らされて殺されたとされる。超人身御供。人間災厄避雷針。

先日の代表戦。
松井の活躍と、日本勝利の影で、持衰さんが災厄を被ってくだすってたなんて…!



みたいなことが書きたかったのでございました。というか、怪我をなさる方を出してまで、親善試合の勝利や松井の活躍を欲しがったりしちゃいけないし、それ以上に、親善試合程度で持衰さんに登場頂かなくてはならない日本代表って、よく考えてみたらどうなのってことですよね。
どうぞくれぐれもお大事に…お大事になさってください…!